NPO法人栃木県ウオーキング協会


        ホーム協会のご案内例会の計画活動の報告  
アクセスカウンター
      ★New *”例会のお知らせ”に、9月の予定を記載しました。
                     
           ■■■■ 例会のお知らせ ■■■■
    
 実施日 例会名   主催者 
9月22日(月) 第36回秋の交通安全ウオーキング大会 宇都宮市ウオーキング協会
9月24日(水) 秋の交通安全ウオーク 小山市ウオーキング協会
9月24日(水)   烏山城跡めぐり 栃木県ウオーキング協会 
 9月25日(木)  浜離宮庭園・浅草ウオーク  高根沢町ウオーキング会 
     
     参加者に一般の表記がある例会は、会員以外の方の参加も可能です。
     事前の申し込みは不要です。
     決められた時間に直接集合場所に行き、担当役員に参加の希望を申し出て下さい。

      *第36回秋の交通安全ウオーキング大会(宇都宮市ウオーキング協会)
 実施日   9月22日(月)
 集合場所  栃木県庁前広場
 集合時間  9時~9時20分
 コース  *5km
 県庁前→大通り→上河原→天神1→旭中
 →城址公園→市役所前→松が峰1→材木町通り
 →裁判所前→大通り→総合文化センター
 歩行形態  グループ別団体歩行 
 参加費  宇都宮市W協会員:無料、栃木県W協会員:100円
 一般:500円
連絡先  田村 恭範 (080-6531-9014)

      *秋の交通安全ウオーク(小山市ウオーキング協会)     
 実施日   9月24日(水)
 集合場所  小山市中央公民館前
 集合時間  8時50分 9時30分スタート
 コース  *12km
 中央公民館→須賀神社→神鳥谷交差点→国道50号線
 →横倉新田交差点→犬塚・金山神社(昼食)→NTT前→
 x橋→中央公民館
*5km
 設定します
 歩行形態  グループ別団体歩行 
 参加費  小山市W協会員:無料、栃木県W協会員:100円
 一般:500円
連絡先  小林 一大 (090-8819-9864
      
      *烏山城跡めぐり(栃木県ウオーキング協会)
 実施日   9月24日(水)
 交通手段  JR宇都宮線、烏山線 (注1)
 小山7:25~宇都宮8:10~烏山9:00
 集合場所  烏山駅前
 受付時間  9時~9時20分
 コース  *7km(注2)
 烏山駅前→せせらぎ通り→金刀比羅神社→
 烏山高校→十二曲口→烏山城跡本丸→七曲口
 →烏山市役所→烏山駅前
 歩行形態  烏山駅前~烏山城跡~七曲口 団体歩行
 七曲口~烏山駅前      自由歩行
 参加費  栃木県W協会員:無料、一般:500円
連絡先  岩渕 正吾 (090-9673-0371)
 注-1  JR烏山線は、SUICAやPASMO等の交通系ICカードは
 使用できません。乗車する駅で必ず乗車券を購入してから
 乗車して下さい。
 注-2   十二曲口から烏山城跡は急こう配の続く健脚コースです。
 脚力に自信の無い方は、金刀比羅神社から烏山駅に戻る
 コースになります。

      *浜離宮庭園・浅草ウオーク (高根沢町ウオーキング会)
 実施日   9月25日(木)
 交通手段  貸切バス 
 集合場所  町民広場駐車場 7時
 宝積寺駅西口  7時10分
バス行程  宝積寺駅西口→上三川IC→蓮田SA(休憩)→銀座IC
 →浜離宮庭園(ウオーク・5km)→銀座IC→駒形IC→
 釜めし春(昼食)→東京クルーズ浅草乗り場→日の出桟橋
 →銀座IC→蓮田SA→上三川IC→宝積寺駅西口→
 町民広場駐車場
 参加者  高根沢町W会員のみ
 参加費  11,000円
 (浜離宮庭園入場料、クルーズ船乗船料、昼食代、バス代含む)
 申込締切  9月5日(金) 
 申込方法  各自担当の役員に申込をして下さい 
連絡先  小林 美香子 (090-2208-4500)
 注  昼食は、”元祖釜めし春/浅草本店"になります 


Copyright © 2019NPO栃木県ウオーキング協会 All Right Reserved